-
CDなのにハイレゾ?「MQA」「MQA-CD」とは
MQAがオーディオ業界でとても話題になっています。 今までは、ハイレゾといえばほとんどがハイレゾ音源配信サイトで楽曲をダウンロードし、PCなどで楽しむしかありませんでした。ハイレゾとはCD以上のスペックを持つ音源を意味し […]
-
お勧めのBluetoothスピーカー
従来の音楽プレーヤー以外にも、パソコンやスマートフォンなどとワイヤレスで接続できる「Bluetoothスピーカー」。室内で据え置きスピーカーとして音楽をじっくり楽しむのはもちろん、アウトドアでも手軽に音楽を流せる利便性が […]
-
Bluetoothオーディオの選び方
スマートフォンの普及に伴い、Bluetoothオーディオが急速に日本に浸透しつつあります。本当に「Bluetooth」という言葉は非常によく聞くようになりました。しかし、「Bluetooth」と同じくらい耳にする単語「W […]
-
「Bluetoothオーディオは音が悪い」の真偽
近頃は何でもワイヤレスでつながる時代になり、オーディオの世界でもその波は押し寄せています。特にBluetoothヘッドホンやBluetoothスピーカーは技術の進歩が素晴しく、「ワイヤレスは音質が下がる」というのは過去の […]
-
故障かも?でも大丈夫。CDの症状別対処法
CDを愛聴していると、「あれ、故障かな?」と思うシーンに一度は遭遇するはずです。しかし、それは本当に故障でしょうか。案外、故障というよりも、ちょっとしたメンテナンスで回復することが多いはずです。実際、多くの方は独自の回復方法をノウハウとして持っていて、こうしたトラブルを乗り切っていると聞きます。そこでこの記事では、「故障した!」と諦める前に、疑うべき原因と対処法について詳しくご紹介いたします。
-
メンテが命!最近大人気「アナログプレーヤーとレコード盤」の保管方法
近年、レコードが注目されています。 1982年にCDが発売されて以降、徐々にアナログマーケットは小さくなり、1990年代にはレコードは過去のものとして扱われていました。しかし、「アナログ音源にはCDなどのデジタル音源には […]
-
メンテナンスで長く使う!お手入れして高く売る!オーディオの保管方法
なぜメンテナンスが重要なのか オーディオのお手入れで使う道具 2-1.綿棒 2-2.無水アルコール 2-3.ベンジン 2-4.ミシン油とシリコングリス 日頃のお手入れの基本「ホコリからの保護」 3-1.基本は乾拭き 3- […]
-
「スピーカーの種類ごとにおける名機2」オーディオ解説書その10
前回の 「スピーカーの種類ごとにおける名機」オーディオ解説書その9 では、「平面バッフル・後面開放型(ダイポール型)」と「密閉型(シールド型、アコースティック・エアー・サスペンション型)」のお勧め機種やこぼれ話をまとめま […]
-
「スピーカーの種類ごとにおける名機」オーディオ解説書その9
エンクロージャーは「低音をどのように響かせるか」という点で非常に大きな役割を果たしています。そして、スピーカーシステムは、そのエンクロージャーという視点から「平面バッフル・後面開放型(ダイポール型)」「密閉型(シールド型 […]
-
「スピーカーの種類」オーディオ解説書その8
スピーカーはエンクロージャーの形状によりいくつかに分類することができます。エンクロージャーとは、一言で言えばスピーカーユニットを収納する箱のことで、キャビネットとも呼ばれています。一見すると、エンクロージャーはデザイン面 […]